デザイン×伝統vol.3
今年も出させてもらいます。
大阪市北浜で開催されるデザイン×伝統vol.3
https://www.facebook.com/events/328858590800119/
量産品ではなく、他には無いアイテムの数々を手に取って頂ける貴重な機会です。
私なりにこのイベントの魅力を紹介すると、
①作っている人、企画している人の顔が見える
近年、誰から買うかという視点も重要になってきていますが、さらにもう一歩、
誰が作ったものを買うか、というところまでこだわれるのはまだまだ少ないと思います。
あってもオンラインが多く、なかなか実際に手に取ることができないケースが多いです。
(ツムギラボもそうですし・・・。)
それが実現できてしまう貴重な場です。
②何が違うの?という説明を聞ける
主催者と出展者が一時的な繋がりではなく、継続的にお付き合いできている点が特長。
単なる販売者と生産者という関係ではなく、人と人が繋がっている感じがします。
だからこそ説明が面白く、単なる製品の販売文句になっていないのだと思っています。
作り手が売り場にいる場合もありますし、そうなるとさらに深い話も聞けますね。
③見たこともないアイテムに出会える
個人的にはこれが刺激的です。
特に意識していないと日々同じようなサービスや商品に囲まれがちなので、
「何これ?面白い!」
という商品に出会える場は貴重なわけです。
そういうのを求めている人ばかりではないと思いますが(むしろ少数派かも?)
求めている人は確実にいる時代だと思っています。
ツムギラボもそんなイメージで企画しています。
というわけでこのイベント、お勧めです。
デザイン×伝統vol.3 10/7(金)-10(月)です。
https://www.facebook.com/events/328858590800119/
期間中の10/8(土)にはこんなイベントも同時開催。
前回かなり盛況で、最近着ていないなーという服がある人にはオススメです。
【Fashion=Fashion xChange】
https://www.facebook.com/events/178493832583247/